2008-vol.8「毘沙門 ヌスットガリ」

トップページ > 釣行記 > 2008-vol.8「毘沙門 ヌスットガリ」

釣行データ

ヌスットガリ

  • 日時、天候
    8月28日(木) 09:00〜16:30 曇り時々雨 南西の風
  • 中潮 満潮(16:28)、干潮(09:15)
  • 場所
    毘沙門 ヌスットガリ
  • エサ
    配合エサ1袋半、オキアミ5kg、付けエサ : 生オキアミ、カニ
  • 釣果
    口太メジナ(手の平以下×10)、シマダイ、ウミタナゴ、ウルメイワシ、ゴマサバ

釣行記

今回は、クロダイ狙いでヌスットガリに釣行しました。平日ということもあり、周囲に釣り人はいません。 外向きの釣り座を確保し、準備を終えていざ釣り開始!

アザラシ

と、いきたいところだが目の前に真っ黒いアザラシがぁ…!釣り座に到着した時は、いなかったはず。構わずコマセを打ってやろうかと思ったがやめた。やってくれるなぁ、黒い坊主君。ちぃ〜とばかし空気読んでくれてもいいんでないかい?(笑) 漁師の生活を脅かすほど釣ってないのに。いや、釣れないのに…。

やむを得ず場所移動し、三崎向きの先端に釣り座を構えた。今回はクロダイ狙いなのでウキ下は、いつもより深めの6メートルからスタート。 すると開始3投目くらいに緩いアタリ。釣れてきたのは手の平以下のコッパメジナ。回避行動を取るが仕掛けが馴染んだあとでもコッパが同じようなアタリで食ってくる。おそらくタナを通過した付けエサをコッパが追いかけて食っているものだと思われる。

コッパメジナの次は、丸々太ったイワシが連続でハリ掛かりする。その後はサバ。仕掛けが着水するのと同時に付けエサを引っ手繰っていく。 コマセを20メートルほど遠投してもエサ取り達が水面でヒラを打つ。コマセ用のオキアミを背掛けにしてハリに刺してもダメ。こうなったら休憩するしかない!

休んでいるうちに漁師が撤収したので元の釣り座へ戻り、釣り再開。仕掛け投入前にコマセを沖に2投打ってから仕掛けを磯際スレスレに投入する。仕掛けが沈むスピードに合わせてミチイトを送り込むとコッパらしいアタリ。元気はいいが軽い引きであがってきたのはイシダイの子、シマダイ。といってもハリ掛かりさせるのが可哀想なくらいのサイズ。その後、同サイズのシマダイを追釣したところでまたしても漁師が現れ、今度はポイント周辺に網を張っていった…。今日はついていないというか何というか…。

カニ餌

再度、場所移動し、ポイントB・C間のワンド内で竿を出す。付けエサを程よい大きさのカニに変更。コマセは、適当に仕掛け周辺に打ち、アタリを待つが一向にウキに変化が表れないので置き竿にして帰りの支度をすることにした。バッカン以外を洗い終えて仕掛けを回収してみるとカニが何者かに齧られている…!大きすぎて食い込みが悪かったので小さめのカニを捕まえて再度同じポイントに投入し、5分ほど待った後、ウキのトップが微かに押さえ込まれた!半信半疑で聞きアワセをすると根掛かりのような感触。それでも竿の弾力を使って無理やり引き上げようとするとゴツンゴツンという魚の引きに変わった!しかし、糸を巻きに掛かった瞬間、痛恨のハリ外れ!

魚の姿を見られなかったので正体は定かではないが、引きや魚の重さから言っておそらくクロダイだと思う。それか小型のシマダイあたりかなぁ。

Copyright (C) 2010 mejina.net All Rights Reserved.